焼き鳥
年末に行きたかった元町の三枡に、一年二カ月ぶりに寄りました。開店までに時間があったので、南京町で時間を潰しました。午後五時の開店ですが、10分ほど早く開けてくれました。 待ってた人に続いて店内へ。麒麟大瓶に焼き鳥、皮、ヒップ、きもを二本づつ注…
長いこと食べていなかった焼き鳥が食べたくなり、1時ころに行くも満席でした。 引き返すわけにもいかず、喫茶クロバーにて時間調整。 2時ころ再び行くと、さすがに入れました。 ご贔屓のお客さんと界隈の店のお話ができて楽しいひとときが過ごせました。 ご…
お腹が空いてきましたので、ひさしぶりに三枡へ。 みなさんはどちらの店がお好きでしょうか。 筆者は神戸では新開地の八栄亭か三枡だけになってしまいました。 三枡はとにかく安くて美味しい。 ご家族だけで頑張っておられるからでしょう。 ごちそうさまでし…
いかがお過ごしでしょうか。 案内してもらったのは焼き鳥みっちゃんです。 今年の春に発行された「塩屋本2015」に掲載されております。 Tさんの友人からこの冊子をいただきました。 JR塩屋駅の改札前にコロッケなどの揚げ物の店ができておりまして、…
〆は湊川新開地は「みよし坂」にございますこちらで。 焼き鳥と冷酒をいただきました。 大将にもお会いできてよき日でした。
あるイベントのトークショーで大阪に来ていた友人が少し時間があるということで三宮で待ち合わせ。なんと松竹芸能タレントの外田ありささんを伴っての登場。 予告なしの心憎い演出でした。 元町の昭和な焼き鳥屋に移動して、短い時間でしたがたくさん話がで…
神戸下町巡りの一軒目は八栄亭下店でした。 昼も営業していますので重宝します。 こちらも値上げせずに頑張っています。 上店とは同じものもありますがメニューが異なります。 美味しくいただきました。 八栄亭下店 営業時間:昼12時〜3時、夜5時〜9時半 定…
またまた三枡に来てしまいました(笑) 熱燗はもちろん酔いのですが冷酒も合います。 白鷹、白鹿どちらだったか記憶があやふやでしたので確かめました。 白鹿でした。 いい店なので「あまから手帖」で紹介してもらったことがあります。 冷酒600円、串9本で90…
焼き鳥のんちゃん本館にて「第二回出羽桜をたのしむ会」が開催されました。 第一回目は東日本大震災直後の大変な時期に行ったことが思い出されます。 蔵元を含めて28名の方が参加されました。 東北の酒を飲むことで被災地が少しでも元気になることに繋がれば…
梅田に出ると必ず寄るのがここ「とり平」です。 花見の前でしたので軽く焼いていただきました。 4月17日、とり小皿料理とお酒のお店「nakamuraya」が開店しました。 以前、そばの店だったところです。 いつか寄ってみましょう。
三宮センターサウス通り。 この界隈も知らないうちに店の交代が進んでいる。 ひさしぶりに「豊国」にてお昼ご飯をいただく。 焼鳥丼には小鉢、吸い物、香の物が付く。最近、ジャズピアニスト小曽根真さんの紹介でビジネス誌「プレジデント」に掲載になった。…
贔屓にしている新開地の八栄亭が昨日、節目の100年を迎えました。 多くの常連客に支えられての一世紀。 五代目さんも誕生して、これ以上の喜びはない。 ますます愛される店であって欲しい。朝日新聞の記事は「こちら」。 サンケイ新聞の記事は「こちら」。 …
土曜日も垂水を散策していたのですが写真がありませんので、 先日家族と寄った「のんちゃん別館」を掲載します。 オススメの品々です。 JR元町駅高架下の「一平」なき後は、 新開地の八栄亭、元町の三枡を贔屓にしていますが 「のんちゃん」も良い店ですね…
いつもの焼き鳥屋です。 ここは皮がすばらしい。 今年の夏、創業百年を迎えます。 みよし坂を下って少し歩く。 元町のある店の美人ママさんから、一度寄ってみてと紹介されて店の前に立つ。 紹介されるまでもなく有名な焼き鳥・季節一品料理の店です。 酒は…
大阪の玄関口JR大阪駅です。 すでにメディアの報道でご存知のように変貌しております。 こういうのを見ると神戸は小さな地方都市にすぎないと感じてしまいます。 神戸らしさとは何か、神戸の魅力とは何か、もう一度考えてみたい。 大阪に来ると必ず立ち寄…
友人のお誘いで「出羽桜を楽しむ会」に参加させていただきました。 出羽桜は東日本大震災の被災地にある蔵元で、開催の有無が懸念されておりました。のんちゃんの女将さんの以下の言葉に後押しされての開催となりました。 「私は、阪神淡路大震災を思い出し…
仕事の区切りがついたので、元町方面にでも出てみようかと山陽電車のワンディ・チケットをゲット。 しかし入ったのはこちら。 寒いですから熱燗と粕汁。 蔵元から直送の酒粕を使っておられますので美味しい。 元町まで出るのが面倒になって商大筋をぶらぶら…
朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや まだ人情が残っている街で 酒を酌み交わす。 酒は白鹿の樽酒。 正月に相応しい。 酒に合うのは、この焼き鳥。 今年で創業百年を迎える。 めでたい酒となった。
約一ヶ月お休みしていました八栄亭上店が11月9日に再オープンしましたので寄せていただきました。 この写真は店を出てから撮影しました。 と言いますのも、開店前から店の前で待っておられる常連さんが何組かおられまして、暖簾を出す暇がありませんでした。…
先日来、神戸の焼き鳥の店が話題になっておりました。 元町の高架下にあった一平は今や伝説の店。 一平亡き後は・・・・ なんとなく焼き鳥気分の今宵はわたくしは元町の三枡でございます。 焼き鳥店の良し悪しは皮を注文すればわかります。 あれこれ食べて帰…
〆は新梅田食道街と言うか、最初に来たかったのです。 よく新梅田食堂街と思われますが新梅田食道街です。 「あまから手帖」や「魔法のレストラン」で紹介される店が多いのですが、筆者が何十年と通っているのが「とり平」です。 宝塚在住の三代目さんは、お…
元町高架下の焼き鳥「一平」が平成十九年九月二十九日に五十余年にわたる歴史の幕を閉じた。店を閉じた理由を聞く機会は、ついに訪れなかった。一代で半世紀以上も続けた店、いつかは、こういう日がやってくる。どうせならと余力を残しての幕引きなのだろう…
JR元町駅高架下にあった一平がなくなって久しい。 あの雰囲気、値段、味を越える店にいまだ出会っていないが、最近は八栄亭かこちらに来ることが多い。 南京町のBARの前に、ここで少し腹を満たしておきたい。 まずは生ビールと皮。 こちらの店は麒麟でござい…
福徳屋酒店から花隈へ移動しようかと思いましたが、地下鉄で一駅先の湊川へ。 来年、創業百年を迎える元祖焼き鳥の店「八栄亭上店」に寄りました。 幸い座ることができ、麒麟生ビールと名物の皮を注文します。 いつ来ても美味しい焼き鳥です。 いろいろ食べ…
二宮の藤原と並んでここも開店と同時に満席になります。 開店してすぐに突入して席を確保しました。 年末にチュートリアルとノンスタイルが来店したようです。 昔は花菱アチャコや浪速チエコも来ましたね。 そういう有名人に混じって、わがブログル仲間の写…
魅惑の地下鉄海岸線は、ひとまず終えて神戸の東方面へ。 震災前の六甲にいた頃によく通った焼き鳥の鳥新。店名に鳥が付いていたことはかすかに覚えていたが、震災後に探しても見つからなかった。 六甲道には焼き鳥屋が実に多く、見つかったのは奇跡的だった…
三宮センターサウス通にある焼き鳥・釜飯一筋の豊國。創業は昭和二十五(1950)年、よって今年で59年の歴史を誇る名店。久しぶりに寄せていただきましたが、きさくな岡川さん夫妻のもてなしに癒されます。 お昼は焼き鳥の定食もいいですが、鳥丼をいただきま…
大阪は梅田の新梅田食道街にある「とり平」。 もう何十年もお世話になっている焼き鳥屋である。 神戸元町にあった一平が店を畳んで一年余り、昼から飲める焼き鳥屋を求めて大阪まで出かけなければならなくなった。 一平の飲み友達の神戸酔人さんと「とり平」…
ここは湊川新開地のみよし坂である。 連日の猛暑でぐったり。 そんな日は美味しい焼き鳥とビール。 半年振りの八栄亭@新開地です。 かんてきが坂になっています。 その理由は。 いろいろと美味しくいただきました。 さかな家のマスターがお隣だったりしまし…
こちらも久しぶり。創業97年のご存知、八栄亭上店。 昨夜のことでございますが、 午後7時ころ、奇跡的に入れました、しかも3人で。 年末に寄ったとき入れなかったことをご主人もよく覚えてくれていた。 われわれの後からもお客さんが来られるが、みな残…