アサヒビール吹田工場見学会

昨日のごとでございます。 のんちゃん倶楽部のアサヒビール見学会に参加してきました。 見学会中は好天に恵まれてビール日和でした。 58名(男性30名、女性28名)の参加と聞いております。 工場見学1時間、試飲会1時間半、合計2時間半のコースでした。 出来…

和酒バーにて生ビールを味わう

暑い日が続いております。 そんな15日の水曜日のことでございます。 暑くて三宮で途中下車します。 北向き地蔵の近くのビル地下に和酒バーあります。 生ビールをいただきましたが、気が付くと目の前に真鯛の昆布〆と日本酒があります。 暑い日でも日本酒が似…

第二回出羽桜をたのしむ会@のんちゃん倶楽部

焼き鳥のんちゃん本館にて「第二回出羽桜をたのしむ会」が開催されました。 第一回目は東日本大震災直後の大変な時期に行ったことが思い出されます。 蔵元を含めて28名の方が参加されました。 東北の酒を飲むことで被災地が少しでも元気になることに繋がれば…

第一回ビアカクテルを楽しむ会@のんちゃん倶楽部

焼き鳥の「のんちゃん」主催のビアカクテルを楽しむ会に参加してきました。 たいへん興味のある楽しい会でした。 アサヒビールとカルピスから担当者がお見えになり解説もしていただきました。 時間が足りないくらい内容が豊富でカクテルと料理で満腹。 身動…

丹波からの贈り物

今年も12月27日に正月用の酒が兵庫県市島の「山名酒造」から届きました。 届いたのは暮れの新酒真打「奥丹波」です。 明治以来、門外不出の原々種から栽培される正統純血種の兵庫山田錦。 全国の蔵元が躍起になって入手しようとするこの最高峰の酒米を100…

カリン酒

カリンを氷砂糖とともに漬け込みました。 熟成まで半年待ちましょう。収穫したカリンは大量に残っています。 ウオッカにでも漬けてみようかな。

伊勢の地ビール

伊勢に旅行していた家族が土産に「地ビール」を買ってきてくれました。 1997年から伊勢で取り組み始めた二軒茶屋餅角屋本店の商品です。 3本入りでそのうちの一本が「熊野古道麦酒」です。 次のような説明がプリントされています。 「伊勢に七度、熊野に三度…

うれしいプレゼント

友人から 「近所の酒屋で大バーゲンがあり、大量にいろいろな酒を購入しました。 いくら私でもひとりではとうてい飲みきれませんので、おすそわけでお送りします」 とお酒が届きました。 せいぜい2,3本と思っていたら日本酒、焼酎、ブランデーなど予想外…

江井ヶ島酒造の White Oak Whisky

寒い日が続きます。 日本酒の蔵元である江井ヶ島酒造はウィスキーでも知られています。 あるスーパーに行くと「White Oak Whisky」が置いてありました。 思わず購入してハイボールをつくってみました。 寒い日々ですからホットウィスキーもいいかも知れませ…

大晦日「新酒真打・奥丹波」

今年も12月26日に正月用の酒が兵庫県市島の「山名酒造」から届きました。 届いたのは暮れの新酒真打「奥丹波」です。 明治以来、門外不出の原々種から栽培される正統純血種の兵庫山田錦。 全国の蔵元が躍起になって入手しようとするこの最高峰の酒米を100…

スコッチウィスキー

友人から17年もののスコッチウィスキーを頂きました。 海外に行かれたときに購入されたそうです。 ストレートかロックで飲むのが良さそうで、ロックにしてみました。 家飲みならではのゆったりした至福の時間が持てます。 ありがとうございます。

大黒正宗しぼりたて本日発売

古くからの友人の濱田屋さんに注文していた「大黒正宗しぼりたて」が発売日の今朝届きました。 今年の出来上がりがどうなのか、今夜の楽しみです。濱田屋さん、ありがとうございます。関連情報が掲載になっている大黒正宗のブログは「こちら」。

今年は石油ストーブがヒット商品に

今年は扇風機や石油ストーブが売れてヒット商品になったそうです。 筆者も従来から石油ストーブを使っていますが暖まります。 ヤカンを乗せることができますので、つい熱燗を楽しんでしまいます。 アテは井筒商店の美人女将さんからもらった南京を煮てみまし…

ボジョレー・ヌーヴォー解禁

仕事帰りに花隈のワインバーに行くと、いつもとは異なるワインのラインナップ。 ああそうか、今日はボジョレー・ヌーヴォー解禁日と納得しました。 このバーは筆者のようなワインに詳しくない者でも気軽に楽しめるようにワインに番号を付けて説明も添えてあ…

ワイン&チーズ

ふと、三宮で朝から飲める店を思い浮かべてみる。 古きよき神戸ではJR三ノ宮駅構内にあったミカド。 今なら皆様食堂。 筆者の行動範囲では意外と少ない。 立ち呑み屋も夕方からが多い。 カフェなら飲めそうな気がするが、そこまでしなくても。 朝からワイ…

ベルギービールと偶然の出会い

あるバールでベルギーのビールに出会う。 「世界一魔性を秘めたビール」と称されるゴールデン・エールの最高峰だそうだ。原材料は、麦芽、ホップ、酵母でアルコール分は8.5%とやや高め。香りはエールビールならではのフルーティな感じで控えめ。 飲み口はあ…

清盛ラベルの清酒完成

来年放映されえるNHK大河ドラマ化で注目される平清盛をあしらったオリジナルラベルの清酒が完成。 デザインは切り絵作家の成田一徹さん。 一足早く兵庫区和田岬の「ピアさんばし」で拝見した。 ラベルは晩年の清盛が須磨の高台から夕日が沈む明石海峡を望む…

汲出し白酒

誕生会祝いに子供から汲出し白酒というものをプレゼントしてもらいました。 今夜いただくことにします。 ありがとう。

いつもの酒場にて

いつもの平凡な風景も 雪がこんなにも心躍らせる。 これぞ雪見酒!!五木ひろしが謳う雪見酒の情景を想います。

缶つまDX

銀座の人気バー「ロックフィッシュ」(twitterアカウント @ginza_highball)のレシピ! 世界文化社から刊行されている「缶つまデラックス」を再編集した小冊子(非売品)が発行されました。 切り絵作家・成田一徹氏が刻んだモノクロームの表紙。 ページを捲る…

新酒試飲会

明石の江井ヶ島にある太陽酒造で今年も新酒試飲会を開催しておりまして参加しました。 午後1時に開宴。 太陽酒造の人気酒である「おり酒」と「たれくち」が出ました。 以下、料理等の写真です。 玉葱の粕漬けなどの漬物。 刺身。 これは何かの炒め物。 粕汁…

大晦日

毎年、正月用に兵庫県市島山名酒造の「奥丹波」を蔵元から届けてもらう。 今年は、暮れの新酒真打「奥丹波」が予定より一週間近く前に到着しました。 明治以来、門外不出の原々種から栽培される正統純血種の兵庫山田錦。 全国の蔵元が躍起になって入手しよう…

暮れの新酒真打奥丹波

先日の大黒正宗は十日も前のこと。 すでに飲み干して今はない。 そして届いたのが兵庫県市島山名酒造の「奥丹波」。 暮れの新酒真打「奥丹波」が予定より早く到着しました。 明治以来、門外不出の原々種から栽培される正統純血種の兵庫山田錦。 全国の蔵元が…

暮れの新酒真打奥丹波

先日の大黒正宗は十日も前のこと。 すでに飲み干して今はない。 そして届いたのが兵庫県市島山名酒造の「奥丹波」。 暮れの新酒真打「奥丹波」が予定より一日早く到着しました。 誰も誉めてくれないので、自分で自分を誉めるために買った年に一度の贅沢。 明…

大黒正宗しぼりたて

古くからのお友達である東灘の濱田屋に予約していた酒を取りに伺った。 大黒正宗は宝暦元年(1751年)に創業の安福又四郎商店の酒。 阪神淡路大震災で木造蔵はすべて倒壊し、酒蔵存続の危機だった。 社長の安福節子さんは 「多くの蔵が造りをやめていく中、…

暮れの新酒真打・奥丹波

先日の大黒正宗は二週間も前のこと。 すでに飲み干して今はない。 そして届いたのが兵庫県市島山名酒造の「奥丹波」。 前回の「奥丹波」の記事はこちら。 ことし一年のご褒美を誰もくれないので自分で頼んだ奥丹波。 酒米の最高峰・山田錦を100%使った贅…

しぼりたて大黒正宗

古くからのお友達である東灘の濱田屋に注文していた酒が届いた。 ことし一年のご褒美にと頼んだ大黒正宗のしぼりたて。 大黒正宗は宝暦元年(1751年)に創業の安福又四郎商店の酒。 阪神淡路大震災で木造蔵はすべて倒壊し、酒蔵存続の危機だった。 社長の安…

花だよりもちらほら

基準となる櫻の木の開花がまだのため 神戸の「開花宣言」 が遅れているようだ。まわりの木は咲いているというのに。 ちなみに須磨浦公園も開花したようだ。 それではと一足早く、花見気分を堪能だ。アサヒぐびなま発泡酒が開花。 自家製のたまご焼きに トー…

沢の鶴「山田錦の里・実楽」

沢の鶴「山田錦の里・実楽」 先日の灘の酒を楽しむ会でいただいた特別純米酒。 兵庫県吉川町実楽は、最高の酒米 「山田錦」の産地で、特A地区に指定 されています。 灘酒伝統の生酛造りによって醸し出された特別純米酒。スッキリとしたコクとキレがある。 …

大黒正宗しぼりたて

東灘区の老舗酒屋「濱田屋」さんに注文していた大黒正宗しぼりたてが夕方到着しました。年末ぎりぎりで宅配便も大忙しの様子。 さっそく家人が 「今日呑んだらあかんで」 と。 わかっておりますがな(笑) 20日に購入した分は空になっております。これは今…