2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

新開地ぶらり・喫茶エデン

お腹も膨れて松竹小路や正宗屋を眺めながら新開地本通を南に下ります。 まもなくエデンに到着しました。 店の奥のマスターと話しやすい席に座ります。 するとお隣のテーブルに、このブログによくコメントをいただくY.Mさんがおられ驚きました。 ずっとニアミ…

新開地ぶらり・丸一食堂

月曜日のことですが遅めのお昼ごはんを丸一食堂で取りました。 数年前の火災から復活されて営業されています。 メインのおかずに、ご飯、味噌汁の一般的な組み合わせです。 この日はビールも付けました(笑) 年々減る一方の大衆食堂ですが長くあってほしい…

垂水散歩・フジワラ酒店

酒屋ですから酒は売るほどにあります。 とにかく安いので開店時間ちょうどに行ったのでは席はありません。 午後3時オープンのはずが2時半ころには暖簾も出ていないのにお客さんがおられます。 まさにセンベロの世界がフジワラ酒店にはあります。 神戸立ち呑…

垂水散歩・呑み処・食べ処「花水樹」

オープンして一年半あまり、店主のエミちゃんも女将さんらしくなってきました。 ある酒屋の立ち飲みに通っておられる方の姿もありました。 旬のアテを手ごろな値段で提供してくれます。 酒も客を思って高いものより、手ごろな値段の灘の菊正宗です。 いろい…

垂水散歩・北酒店

垂水駅前から北酒店までは結構距離があります。 この日はバスで星陵高校前まで行き、坂を下って北酒店へ。 早い時間にもかかわらず足の踏み場もないくらい混んでいます。 人気の高さがわかります。 店の内外には綺麗な花があります。 立ち飲み屋の女将さんは…

飛行機雲@尼崎競艇場

おはようございます。 好天が続きますね。 先日、尼崎競艇場の上空で見た飛行機雲です。 きょうもいい日でありますように。

神戸市兵庫区ぶらり・喫茶U

高速新開地駅の構内にカレーが美味しいと評判の「喫茶U」があります。 改札を通らないと入れないように思えますが、実は入れますのでご安心ください。 野菜ごろごろカレーをいただきました。 神戸ぶらり下町グルメ作者: 芝田真督出版社/メーカー: 神戸新聞…

神戸市兵庫区ぶらり・西脇酒店

JR兵庫駅前から高速大開駅方面に歩きますと、 看板がない西脇酒店があります。 本格的な角打ち(酒屋の立ち呑み)です。 酒は量り売り。 ウィスキーワンショット120円と驚異の立ち呑み価格です。 ぜひ一度お立ち寄りください。 ↑安いですね。神戸立ち呑み…

神戸市兵庫区ぶらり・だるま食堂

行けるときには行っておきたい店が数多くあります。 その一つがJR兵庫駅南西にある「だるま食堂」です。 初めて行ったのがいつか忘れましたが値段はそのままの飲食店の鑑のような店です。 ごはん、味噌汁に煮魚(カレイ)をいただきました。 なんと500円で…

新長田ぶらり・日本堂

新長田の六間道にある純喫茶日本堂。 有島一郎似のマスターが迎えてくれます。 マスターの健康上の理由から朝7時開店するも午後1時には閉店します。 かろうじて間に合いました。 付近には映画のロケでも使われた喫茶花梨があります。 いい休日をお過ごしくだ…

新長田ぶらり・お好み焼ハルナ

お昼時でしたのでお友達と近くの「ハルナ」へ。 長田らしい店で鉄板一枚の周りを店主を中心にして客が囲みます。 まったく初めての客同士がお互いに話をしながら笑顔で食べています。 おいしいはずです。 切り絵作家の成田一徹さんはこういうのが好きでした…

新長田ぶらり・本町ものつくり工房

先日のツアーで一緒した方の新長田本町筋商店街にある「本町ものつくり工房」に行きました。 ものつくりは国を挙げて取り組むべき大きなテーマです。 その拠点のひとつが新長田にあると知って驚きとともに嬉しいですね。 おや、「もふもふ堂」さんの絵が見え…

吉美屋@新開地

先日の兵庫区産業遺産探検隊ツアーでご一緒したOさんを神戸アートビレッジセンター(KAVC)に訪ねました。 新開地界隈のいろんな面白いところのお話ができて楽しかったです。 その後はいつもの吉美屋です。 女将さんが綺麗な花を飾っていて気持ちがいい…

本町珈琲館

先日行われました兵庫区産業遺産探検隊ツアーに参加しました。 その時、本町珈琲館でランチをいただきました。 蕎麦まで付いた充実したランチでした。 創業して36年くらいのレトロ喫茶、壁には往年の映画ポスターが貼ってあります。 いまどき喫茶店なのに珈…

「かつ丼 達」でカツカレーを味わう

おはようございます。 「かつ丼 達」がオープンして一ヶ月を迎えました。 特に宣伝はしていなくて口コミのみです。 店主さん一家と顔なじみのご家族が灘から来ておられました。 二回目でしたのでカツカレーをいただきました。 いい肉を使っているのもあるの…

モトコーから元町商店街へ「純喫茶ベア」

「s-bakery」を出てから比較的近くにある純喫茶ベアへ。 先月初めの土曜日に行くとお休みでした。 土曜日は会社も休みのところが多いので土曜も定休日にされたようです。 この日は開いていました。 ふと思いました。 純喫茶ベアは食べ物持込OKだから「a-ba…

モトコー4ぶらり「a-bakery」

「モトコー6」より元町よりの「モトコー4」にベーグルでおなじみの「a-bakery」があります。 店の存在はオープンしたころから知っていたのですが、お知り合いの方の娘さんが開業されたと知って行ってまいりました。 まだ一年半くらいですから場所に似合わ…

モトコー6ぶらり「喫茶ホワイト」

「モトコー6ぶらり」の二回目です。 「うしのマークのえびすや」でまたカルビ丼を頂いてから、先週の土曜日お休みだった喫茶ホワイトで食後のお茶です。 店主の安原さんも新開地・モトコー写真展を見に行ってくれました。 「猥雑な写真が多い中で清涼感漂う…