2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

双平@南京町

神戸は南京町の路地に洋食の双平はある。 「ミンチカツばかり売れて、本当はトンカツを食べて欲しい」と相川さんは言った。 普段はトンカツ定食を注文するのだが、ドビーライスのトンカツをチョイスしてみた。 ご飯にもデミグラスソースがかかった逸品だ。野…

ええとこええとこ新開地

ええとこええとこ新開地。 湊川公園が整備され綺麗になっています。 横丁にお気に入りの宝寿し。 店の中は昔のまま。 なにひとつ変ってはいない。 上にぎりとビールを注文。 一度に出てくるわけではなく、揃ったところでパチリ。 あ、マグロは先に食べてしま…

焼きそば専門店イカリ

鉄人28号で賑わう新長田若松公園。この近くの足湯近くに一軒の焼きそば専門店がオープンした。4月23日のことである。 店主は神戸市須磨区板宿でお好み焼き屋を経営していた碇本青年。「本場長田で勝負してやろか」と言ったかどうかは知りませんが、先日行…

幸洋(さちひろ)@明石人丸前

新開地にあります福寿で店長をされていた甲斐さんが、山陽電車人丸前に店を出した聞いて雨の日の行ってまいりました。写真は人丸前駅のホームから北を望んだものです。ホームから南を見れば甲斐さんの店「幸洋」の提灯が見えます。 店名は奥様とご主人の名前…

昭和遺産@兵庫区平野

昭和の遺産と呼ぶにふさわしい佇まいの食事処です。 暖簾が出ていますが店名はわかりません。 店内のメニューも昔のままで、レトロを超越しています。 うどん、そば、丼の店ですが、中華そば370円はやさしい味。 筆者にはちょうどよいものでした。ごちそうさ…

中華軽食 亀の家@兵庫突堤

中央卸売市場の西にある交番のあたりを浜側すなわち海側にしばらく歩いて行くと「中華軽食 亀の家」がある。 中華軽食などでは決してなく大盛の店として知られる。 焼き飯と一品のセットである亀セットに人気があります。 ビールも飲みたいので亀セットは止…

居酒屋でお昼ごはん

馴染の店がお休み。 そこで食堂兼居酒屋で遅めのおひるごはん。 団体さんで賑わっておりました。 親子丼440円とめずらしく麒麟麦酒で千円札でお釣りがありました。 ごちそうさまでした。

いつもの食堂

さくらいよしえさんの「東京★せんべろ食堂」という本が出ていますが、千円で食べて飲める食堂はすばらしい。 下の二軒も、もちろんそんな店である。 神戸なら皆様食堂、丸玉食堂、金時食堂、内田食堂、丸一食堂、出雲食堂、松園・・・まだたくさん残っている…

調査報告展示会@KOBE喫茶探偵団

喫茶店を愛してやまない写真家らが「KOBE喫茶探偵団」をつくり、その調査報告展示会を「トンカ書店」で開いているので出かけてみた。 喫茶店やカフェの写真のほかティーカップなども展示されており、筆者が行ったことがある「喫茶おもいつき」や「喫茶コット…

あさごはん@丸一食堂

通勤途上、新開地で下車して丸一食堂へ。 いつもは小ごはんだが、この日は中ごはん。 熱々の味噌汁がまたいい。 やきぶたwithマカロニサラダも美味しくいただけました。 末永く続いてほしい食堂です。

山上のオーベルジュ オテル・ド・摩耶

友人であるTV・ラジオプロデューサーや美容研究者ら一行の取材旅行に同行して摩耶山上へ。 海と山に囲まれた神戸なら三宮から30分で標高700メートルの別天地に到着できます。 夜のオテル・ド・摩耶。 ジャグジーからパノラマの夜景が眼下に広がります。 ディ…

てんこもり食堂

元町駅前も新規店ラッシュの様子。 何時の間にか、雲井亭がオープンしております。 雲井亭の隣、6月10日に「てんこもり食堂」が開店します。 「てんこもり食堂」へ、どなたか行かれましたら情報をお寄せください。

アナログTVで地デジを見る

現在放送されているアナログテレビ放送は2011年7月で終了。 アナログテレビで地デジが見られないかというと、そんなことはない。 地デジチューナーを取り付ければいい。価格も5,6千円で済む。 早速導入してみました。 買ったのはBUFFALOのDTV-H300である…

ご飯がおいしい

板宿駅から南へ数分、居酒屋ですがお昼ご飯がおいしい。 とくに炊き上げた白米が旨い。 夜は居酒屋として知られる店であるが、居酒屋100選に掲載されておりますので味は折り紙つき。 決まった定食があるわけではなくご飯(大、中、小)と味噌汁(冬場はか…

創業昭和20年元祖のり巻焼

しばらく休業されていました稲荷市場の「お好み焼ひかり」が5月15日に再開されます。休業前は通しで営業されていましたが、月〜金は14時半から16時までは休憩されます。 土・日・祝は朝10時半から午後8時まで通しです。 店内のメニューも新調されました。…

中華洋食の店の日替わり定食

新開地にほど近い中央区相生町にある中華洋食の店、毎日ある日替わり定食が500円前後で食べることができる。 水曜日はチキンカツ+ライスがなんと400円。 写真には写っていないがスープも付く。ボリュームたっぷりで美味しくいただきました。お母さんと息…

大正元年創業の食事処

乙仲通にある大正元年創業の食事処です。神戸市民でも乙仲通を知る人は少ない。開店はお昼の12時となれば、筆者はほとんど寄れない。 この店の一番人気は弁当。この日のメインは天麩羅。てんつゆと味噌汁は写っていません。食事時は混むので予約するお客さん…

ご縁のあった方の足跡を訪ねて・高野山編6

お腹も満たされて、当初の目的の苅萱堂に向かいます。 苅萱道心と石道丸の悲話の舞台となったのがこのお堂です。 苅萱道心が出家し、実の子である石道丸とともに父子を名乗ることなく仏道修行に明けくれたと伝えられています。 訪れたのはこちらの密厳院で苅…

ご縁のあった方の足跡を訪ねて・高野山編5

奥の院を後にして、大企業などの巨額をかけた墓碑を眺めながら奥の院前へ。 あの世もお金次第なのでしょうか。 やがて玉川通りに出て食事処が数軒見えます。 標高1千メートル近くの山地ですから高いメニューです。 比較的安い部類になるような高野山みやま…

ご縁のあった方の足跡を訪ねて・高野山編4

高野山の参道です。 奥の院口から御廟まで2kmの参道には何百年も経た老杉が聳えます。 芭蕉の句碑が見えます。 家康次男の石廟で重要文化財となっています。 奥の院御供所にてわずかですが賽銭を納めました。 ここから先に御廟がありますが撮影禁止のため写…

ご縁のあった方の足跡を訪ねて・高野山編3

南海なんばより橋本経由で極楽橋駅へ。 駅名がいいですね。 ケーブルカーの線路を見上げる。 極楽橋と高野山を結ぶケーブルカーです。 約5分で高野山駅に到着しました。バスで奥の院口に向います。

ご縁のあった方の足跡を訪ねて・高野山編2

阪神線なんばに到着。 大阪は神戸と違って大きいですね。 人も多い。目指す南海線を探すのに一苦労です。 おお、南海そばを発見。 すごい箸の山。 これだけ来店するのでしょうか。 かき揚うどん310円を選ぶ。 味はそれなりに。

ご縁のあった方の足跡を訪ねて・高野山編1

便利なものがあるのですね。 高野山ワンデイチケットです。これを使って高野山日帰りの旅です。 まだ6時台、山陽そばは営業していません。 とにかく阪神なんば線に乗りかえ、難波で下車を目指します。

朝の食事@大弘食堂

駅前から大衆食堂がどんどん消えている。 新開地にある大弘食堂は朝早くから開いていて、諸事情で家では食べられない勤め人にはありがたい存在である。 筆者がよく利用するのは垂水のマルイ食堂、新開地の丸一食堂、板宿の和食堂まるさ、元町の豆の木などな…

ご縁のあった方の足跡を訪ねて

ゴールデンウイークと誰が名付けたか知らないが、フリーランスの筆者には縁のないこと。黄金週間とは縁が無いが、縁のあった方の足跡を辿るのもいいかなと、連休の谷間に訪ねたのがこの店である。普段なら常連客でいっぱいである時間帯、この日は筆者とマス…