2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

第1回神戸マラソン広報

夕方、サンチカを通っていると・・・ 第1回神戸マラソンの広報でしょうか。 そのようです。 高校生が製作したコースの模型に外国人らが見入っておりました。 午後7時過ぎに阪神電車に乗るために同じ場所を通ると、何もなかったように撤去されていました。 …

昭和は遠くなりにけり

また一つ歴史ある居酒屋が店を畳む。 風俗街の入り口にある金盃東店。 6月23日付けの閉店の挨拶が貼ってあります。 「弊店は創業以来、76年に渡り皆様のご厚情をいただいて今日まで営業を続けて参りましたが・・・」 とあります。 創業以来76年というのは元…

アジアン食堂ノルブリンカ

BAR HEAVENが入っているオレンジ色のアミーゴスビルの二階に「アジアン食堂ノルブリンカ」はあります。 エントランスです。 店内の様子です。 ベトナム料理とタイ料理の店で、カウンターを入れてもたった10席の空間です。 平日のランチ「カオ・パット定食」…

ついに「となりの人間国宝さん」に登場!

先週の水曜日のこと、関西テレビの「よーいどん」の取材クルーが入りました。 その後 「2時間後に関西テレビさんの撮影が再びあります!! お客さんと話しているカットがほしいそうです! ご協力お願い致します★」 との情報を得たのですが、近くの「飲de安…

今週の元町の一軒【杏杏】

県庁前にある「杏杏」。 贔屓にしている料亭の料理長からよく話に聞いておりました。 やっとランチの時間に行くことができました。 なんと先日寄った「かもめ食堂」と目と鼻のさきでした。 店名は女将さんの名前から取ったように思いますが・・・。 ランチは…

【続】ワンダーランド水道筋商店街を行く

「モンク」を後にして、次に訪れたのがここ。 畑原市場にあります。 青谷、西灘などの地名を冠した「街カクテル」が名物。 ジントニックを注文して、しまったと思ったのは言うまでもない。 今度は港町カクテルでも注文しようか。

ワンダーランド水道筋商店街を行く

神戸ではまだまだ活気のある街のひとつ水道筋商店街を行く。 街歩き方ガイド「水道筋練習帳」なる冊子が水道筋商店街共同組合から発行されています。 表紙デザインは神戸っ子ならおなじみの学習帳「神戸ノート」のイメージ。 表紙の写真は2010年の水道筋。 …

地 chiken BAR ひなのや

BAR ソノーラの帰りに前を通っているとき衝撃を受けた店にふたたび。 今度は客として友人と来ました。 ご覧のように、店の中と通りを仕切るものは何もなく丸見えです。 東京でも流行っているのかと思い聞いて見ると 「(どこにもない新しい形の)屋台ですよ…

あらら、まったく気がつきませんでした

お昼ごろ、元町北通を歩いていると行列ができている店がありました。 どうやらランチに人気がある店のようです。 まったく気がつきませんでした。随分前からあるようです。 「店情報」 元町無双紅レンガ焼き サナカ 神戸市中央区元町通2-7-1 菊秀ビル1F 営業…

須磨にある小さな洋食屋

街歩きをしていて、このような店に出会うと嬉しくなります。 山陽電車の須磨駅を出て信号を渡ると右手に見えます。 先日、亀甲酒店に行こうとして偶然発見。 店名にあるように非常に小さな洋食屋で二人用のテーブルが5卓あるのみ。 10人ほどで満席になりま…

独特カレー@おらが茶屋

天気がもうひとつだったのですが、先月の末に再開された「おらが茶屋」に行ってきました。 須磨駅前から市バスに乗ります。75系統の妙法寺行が便利です。 村雨堂、丸丹酒店、離宮公園など眺めながら高倉台1丁目に到着。 「須磨寺公園 おらが山 山頂登山口…

垂水の夜は更け行く

いつもの激安の立ち飲み屋でカトリーヌさんらに出会う。 そして常連の谷沢さんと垂水の浜側の飲み屋へ。 おやつかふぇ&おうちごはんの店「クルクマ」を経て、 酒処「桃」へ。 何か見たことがあると思えば、小屋という飲み屋があった場所でした。 マスターの…

Fabulous OLD BOOK@鯉川筋

所用の帰りに鯉川筋を下っていると、とあるビルの前で四階に「Fabulous OLD BOOK」があることに気がつきました。 この「Fabulous OLD BOOK」は、ある方に紹介されながら訪問することもなく時が過ぎておりました。 「Fabulous OLD BOOK」は、1940〜70年代にア…

卯の花寿司

ここは須磨寺前商店街。かつてはお大師さんの日である二十日、二十一日は大変賑やかでした。 いまこの商店街には志らはま寿司と寿し竹の二軒の寿司屋があり、どちらも「卯の花寿司」で有名。 こちらの寿し竹に入ってみました。 卯の花寿司と焼き鯖寿司の入っ…

【再開】おらが茶屋

贔屓のお店が店を畳むのは辛いものがあります。 一方、休業していた店が再開との朗報ほど嬉しいものはありません。 長らく休んでいた「おらが茶屋」が先月の下旬に再開しました。 昨日、店主の横山さんから電話をいただきました。 再開に至るまで、いろいろ…

ああ!

シャッターが下りて、何か張り紙が。 悪い予感がします。 近づいてみれば・・・ 事情はわかりかねますが月途中の突然の閉店です。 健康上の問題であれば早く良くなってと祈らずにはいられません。 ショックというか、寂しい限りです。 他の店でも閉店情報を…

今週の元町の一軒【やよい軒】

元町に所要があって、いつもの「丸一食堂」ではなく、 初めて「やよい軒」に入りました。 午前9時前でしたが、他にお客さんが一人おられまして、 ビールも注文されていました。 焼シャケ朝定食490円を注文。 シャケはオイルで温めたような感じでした。 ごち…

今週の元町の二軒目【パルフェ】

夕方、再び元町へ。 JR元町駅東口の交差点の北東角の「かつや」が今月15日で閉店と案内が出ていました。 景気低迷で飲食業界が厳しいことを物語っているようです。 鯉川筋を上がって「パルフェ」へ。 カレーライス並とギネスビール。 今頃、ワンコインで美…

アジサイ

わが家の庭に咲いたアジサイの花。 雨に濡れています。神戸市のホームページでは「市民の花」として次のように紹介されています。 神戸市制80周年と万国博開催を記念して、1970年(昭和45年)5月に制定。市民アンケートでも、最も人気のあった花。 六甲山系…

のんちゃん別館

土曜日も垂水を散策していたのですが写真がありませんので、 先日家族と寄った「のんちゃん別館」を掲載します。 オススメの品々です。 JR元町駅高架下の「一平」なき後は、 新開地の八栄亭、元町の三枡を贔屓にしていますが 「のんちゃん」も良い店ですね…

雨の垂水散策

梅雨だから雨は仕方ないですね。 最近は、週のうち二回ほどはお世話になっている花百咲です。 いつも寄るのは閉店間際、しかも食事ではなくビールと肴。 閉店間際に行くと、近くの商店主さんの話が聞けるのがいいです。 またまた花百咲の「美人ママさん」つ…

虎 vs 虎

プロ野球界の虎は絶不調、こちらの虎@板宿は絶好調!! 派手な店構えですから教えてもらわなくても目に付きます。 アテは50円のソーセージから高くても200円と安い。 生ビールとポテサラを頂きました。 随分とファンがおられるようです。 近所のお好み焼き…

行列の出来るベジタブルダイニング

元町駅東口を出て、11時半に開店のベジタブルダイニング農家にゆく。 二人連れの先客がいたが撤退。スタッフに聞いてみると席に着くことはできるが準備に時間がかかると言うことであった。 筆者も断念して、いつかチャレンジ。 その間にも若い女性客の団体が…

飲み屋増殖中

垂水小学校の西側の通りの帽子店だったところに焼酎BARがオープンしました。 前を通っているときに店主さんが出てきましたので聞いてみると6月4日(土)に開店したそうです。 営業は午後6時から。以前、焼き芋を売っていたことを思い出します。 住宅地にして…

神戸の誇り

阪神御影駅前。 デッキ完成後の行方を心配していた串かつ屋台「いくちゃん」の安住の地が定まったようだ。 暖簾越しの風情。 暑くなってきたので瓶ビールと名物のレバー素揚げをもらう。 「切り絵展に行ったんだってね」 「車やったから場所がわからなくて」…

丸一食堂@新開地

垂水の海神社横のマルイ食堂が店を畳んで久しい。 ご飯と味噌汁に何かおかずを一品取れる店が急減しています。 筆者の場合、新開地で途中下車して丸一食堂に寄ります。 いつもの予算は500〜600円。 本日は大奮発して刺身を取りました。 小ご飯150円、味噌汁1…

いつもの酒場@垂水にて

土曜日はとくに人口密度が高くなっています。 最近は女性客も増えています。 この日、角打ちが初めてという若い女性がベテランに連れられて来店し、 楽しんでおられました。 さて、奥に入って飲んでいると、通行が難しくなって帰れなくなりそうです。 入り口…

いつもの名店にて

名店にて「あぶらめ」など。 地方によっては「あいなめ」と呼ぶところもあり、 この場合漢字で書くと「鮎並」だそうです。

吉美屋@新開地

日曜日の新開地本通です。 人通りも少なく寂しさが漂います。 お世話になっている吉美屋で気の置けない仲間と 楽しいひと時を過ごしました。 いつもより良い肴を用意していただきまして 大将とママさんに感謝です。 ありがとうございました。

垂水マダムご用達のビストロ

先日、店の前に行くも早仕舞い。 今回は開店時間に合わせて行きました。 場所は垂水区役所が入っているビルの一階、 めったに通ることはなく全く気がつきませんでした。 すでに垂水マダム五人組が待っておられました。 時間ぴったりにオープン。 五人組は奥…