2007-01-01から1年間の記事一覧

垂水漂流「里」

垂水の事情に詳しい友人に誘われて星陵台にある角打ち「北酒店」と駅前の路地裏にあるとんかつ播磨と巡った。 北酒店は期待を裏切らない良いお店でした。 友人とわかれて時計を見ればまだ6時過ぎであった。 こりゃ帰るには早いということで、垂水小学校の西…

おしながき展

さくらFMでパーソナリティーとして活躍中のコントDEパートの「おしな」さんが「第2回おしながき展」を行います。 番組の「ほっトークコーナー」のネタを血のにじむような思いをして、毎週生みだし、たまったネタ200以上。その中からおしなさん直筆で披…

魅惑的な阪神電車沿線

先週の金曜日、阪神元町駅。 珈琲ショップだったところに新規に店ができるようだ。 ちょっと見たところスタンディングスタイル、 きっと立ち呑みに違いないと確信した。 ところがタイミングよくケンザンさんからのニュースが飛び込んで来た。 阪神なのに「山…

非魅惑的な地下鉄山手線

地下鉄名谷駅界隈に所用があって、間食。 板宿を越えて名谷から西は旨いところなしなんです。 でも名谷駅には立ち食いうどん・そばの名谷庵があります。 さきにレジで支払いを済ますシステム。 きつねうどん280円 いなり2個 100円のところセットにす…

神戸新長田「鉄板こなもん祭」

学園祭で、こなもんを食べた後、新長田駅前に移動。 駅前は屋台がたくさん出ており、賑わっております。 グルメラリーに参加したいので駅前から更に六間道までゆく。 受付場所で300円を支払いスタンプ用の紙をもらう。 7店まわることになるが、順番はど…

のり巻きお好み焼き@学園祭

すばらしい好天に恵まれました。 まさに学園祭のための天気です。 朝、神戸学園都市駅近くの学校におじゃましました。 テーマは「創楽遊騒」だそうです。 目的は、神戸市兵庫区の稲荷市場にあるお好み焼き「ひかり」の名物を模した「のり巻きお好み焼き」が…

【続】吉美屋

いつもそこにある風景が無くなるのは寂しい。 しばらくと思っていたが40日ぶりに 吉美屋が戻ってまいりました。常連さんには長かった。 いつもの提灯の灯りが、そこにある安心感。 テレビもいつもの競艇を映し出している。 なにげない変わらぬ風景に庶民の…

吉美屋は明日営業します

ええとこええとこ新開地の吉美屋。 しばらく休んでましたが、 10月25日は営業します。 一日だけの復活でしょうか。 いきたいなあ。 kawaiさんにも会いたいなあ。

神戸ぶらり下町グルメⅡのご案内

大好評を得た『神戸ぶらり下町グルメ』、ついに第2弾を上梓しました。 神戸にまだある 美味しいもん 路地の奥まで あの店この味ごあんない 庶民の暮らしに根ざした味を求めて、 お好み焼き、串かつ、焼肉、そば、中華…など、 気軽に飲んで食べて満足できる…

王子公園前「摩亜爺」

昨日の朝のことでござります。 王子公園前の創作広東料理の名店「摩亜爺」のご主人から一通のメールが届きました。 メールには次のように書かれていました。 秋のあひる、特に薫製揚げは酒のアテにも最適です。 近くにおいでの際は、是非お試し下さい。 丁度…

南京町で観光客向け中華を楽しむ

ここは神戸南京町。 ある懇親会の会場へと向かう。 表通リから離れた路地裏か。 観光客向けの大箱中華料理の店だ。 筆者ひとりなら、まず入ることはない。 駅より北の路地裏にこそ神戸中華の名店がある。 向かいに見覚えのある外人バーが見えた。 知る人ぞ知…

神戸駅前「出雲食堂」

ひさしぶりのJR神戸駅前。 ここは出雲食堂、 いつ来ても美味しい。 エビフライとご飯、みそ汁をチョイス。 これでエビフライ定食の出来上がり。 エビフライ 330円 ご飯 170円 みそ汁 80円 〆て580円だ。 揚げ立てのエビフライは旨い。 ご飯も美…

魅惑の地下鉄海岸線

ひさしぶりの地下鉄海岸線。 ここは新長田、 地下鉄を利用するには随分と高低差のある道を歩かされる。 障害者やお年よりには辛い乗り物。 車両も狭く、 乗りづらい。 利用客も少なく赤字の垂れ流し。 和田岬に到着、 運賃は高い。 和田岬と言えば高砂。 お…

大豊

元町のアートホール神戸での小畑延子・宇野マサシ夫婦展に行く途中で「大豊」に寄る。 大豊は二軒あるがJR元町駅東口を北に出てイエローカメラの横の道をゆけば、すぐにある。 いつもは元町駅西口の南にある大豊に入るが、この日は東の店。 店の入り口の戸…

小畑延子・宇野マサシ夫婦展

元町の「アートホール神戸」で神戸市長田区出身の書道家・小畑延子さんが夫で画家の宇野マサシさんと夫婦展を開催していると知って出かけた。 「アートホール神戸」は元町駅東口の北西、中央区北長狭通4丁目の私学会館の近くにある。 小畑さんは、五歳の時…

呑み処・望浪

垂水駅前の商店街も知らないうちに変貌している。 路地裏の呑み処「望浪(みなみ)」の電光掲示板が出ている。 隠れ家のはずが、「望浪」の手前が更地になっていた。 風情がないなあ。 だが、「望浪」の佇まいは前のママでいいじゃないか。 お昼は日替わり定…

一平よ永遠なれ!

ほんとうに最後のお別れの挨拶に、27日のお昼に寄りました。 昨夜、花束を持ってゆかれた方があったそうです。今日、明日と花束の山でしょう。 煙があんまり出ていないので安心して行くと、わたしの定位置があいてました。これはラッキーでした。 前日は昼…

花隈漂流

二日前の月曜日のことでござります。 休日は休みの店が多発。 元町高架下の一平さん、マルゲンさんはお休み。 仕方が無いので高架下を通って花隈まで足を伸ばす。 為井酒店もお休み。 だが、里村さんは開いていた。 神戸たこ焼き8個入りをいただく。 ビール…

中華飯店珍平

いつまでも暑いですね。 三田の永沢寺まで墓参り。。 帰りは北区有野にある中華飯店「珍平」に寄る。 北区で一番お気に入りの店である。 ワンタン麺はたったの500円とリーズナブル。 美味しい。 今回は八宝菜をオーダーしましたが これも美味。 定番の餃子…

青空文庫で読書の秋

PC

9月も下旬だというのに、いつまでも暑いなあ。 食欲の秋、読書の秋とはよく言われるが、秋の夜長、無料で提供されている日本文学の古典に親しむのも一興かと。 無料で提供しているのはご存知「青空文庫」というWEBである。 青空文庫ではテキストファイル…

デジカメを新調

酷使していたデジタルカメラを落下させてしまった。 直後は動いていたが、やがて「System Error」の表示。 修理するより新規に購入するほうが現実的。 これは、初めて購入した初代のコダックDC210Aである。 まだ現役だ。 ついで二代目がCASIOのQV-R40である…

夏目雅子さんの思い出

昨夜、27歳の若さで天に召された夏目雅子さんの生涯を描いたテレビ番組が放映された。 TBS系列の「ひまわり〜夏目雅子27年の生涯と母の愛〜」である。 この絵は友人の看板絵師の方に描いていただき、プレゼントしてもらった油絵である。 夏目雅子さんと…

焼き鳥一平、五十余年の歴史に幕

またひとつ神戸の老舗が暖簾を降ろす。 今月29日で店を畳むと伝えられる焼き鳥の一平に昼に寄った。 先客が二組おられたが、もくもくと食べている。 「29日で終りと聞いたんですが」などと言えそうもないし、言わなかった。 店内に告知の張り紙があるわ…

人通り減っても人情豊かな稲荷市場

ひさしぶりに兵庫区にある稲荷市場へ。 市場の店も減って今は二十数軒を数えるのみである。 昔の賑わいを取り戻したいと神戸芸工大の学生さんやOBが住み込みで頑張っている。 お好み焼き「ひかり」にゆくと、学生さんらの「住みコミュニケーションプロジェ…

湊川を歩く

東の浅草、西の新開地と呼ばれたころ、日本で初めて映画が上映された新開地(正確には近くの花隈)には映画館が数十軒はあったと言われている。 今は数軒を数えるのみである。そのひとつである「パルシネマしんこうえん」からこんぴら坂を登って新開地本通に…

おいしいパン、自慢のパン

山陽電車の情報誌「ESCORT9月号」。 パンの特集だ。 日本一美味しいかどうか知らないが とにかく美味しいベーグルを売っている店が垂水にある。 山陽電車垂水駅から徒歩3分の天の下町5−28にある マジパンである。 プレーン100円、カレーベーグル15…

神戸・滝の茶屋を歩く

ここは山陽電車・滝の茶屋駅。 高台に駅はある。 駅の前に蒼い海が広がる。 住宅地をずっと北に進めばジェームス山だ。 神戸に住んでいても異人館があることを知る人は少ない。 繁華街ではなく住宅地で町の洋食屋を開きたかったというオーナーシェフの店「滝…

TOKIO古典酒場・昭和下町和み酒編

東京の三栄書房から古典酒場・昭和下町和み酒編というムック本が7月に発売になった。 7月に入手はしていたが、このブログで紹介するのが遅くなってしまった。 神戸で頑張っている地元の出版社はもちろんある。 だが出版は東京という紛れも無い事実を示す本…

板宿にちょこっとあり

ここは板宿。 三宮や明石へのアクセスがいい。 本来業務のIT関連の仕事が順調に終わったので ちょこっと「ちょこっと」へ。 まずは名物「肉するめ」。 かめばかむ程にいい味。 アテが最高にいい店。 椅子ありなのでご安心を。 名前は失念したが、**豆腐…

ええとこええとこ新開地の宝寿し

ええとこええとこ新開地。 東の浅草、西の新開地と称されたのは今は昔。 かつての賑わいがなくなって久しい。 だが、横丁にその名残を留める店がある。 おしゃれな佇まいの「宝寿し」。 同じ名前の店が三宮や長田にもある。 でも無関係だ。 創業は戦後間もな…